• Request For Catalog
  • twitter
  • facebook
  • instagram

blog

blog

花くじら

2016.03.30 / Horibe Associates

花くじら
花くじら」へ行ってきました。
いつ行っても行列で予約も6人以上でないとできないため、今回はなんとか6人集めて1ヶ月前から予約。

自家製では足元にも及ばない本場の「ネギ袋」に柚子の香りが絶妙な「春菊」等々。
何度食べても感動を与えてくれる花くじらのおでん。最高です。


ラ コリーナ近江八幡

2016.03.27 / Horibe Associates

la_collina
ラ コリーナ近江八幡へ行ってきました。
藤森建築は大分県のラムネ温泉以来。

ラムネ温泉で感じた高低・広狭を巧みに使い分け空間に抑揚をつける手法はここでも健在。
デザインは全体も部分も隅々までコンセプトが一貫しており設計の密度の濃さを感じさせます。
ここでもまた巨匠の技を見せつけられました。

もちろん、「焼きたてバームクーヘン」もいただきました。


ldk
三重県で計画中の住宅設計も終盤に差し掛かり詳細の詰めに入っています。
部分の決定にあたってはパースや模型を用いて検討→全体の確認→変更という作業を繰り返しています。
デザインや設備等検討した内容は2~3案に絞り、最終的にはクライアントへの提案を経て採用します。

意匠もほぼまとまり、ひとまず構造設計へバトンタッチ。
構造設計がアップするまで、意匠はしばらく熟成期間です。

川越のガレージハウスの記事一覧

【ガレージハウスの施工例】
十月桜の家
山坂の家
浜寺の家


実施設計/高山台の家2/香芝市

2016.03.21 / Horibe Associates

jissisekkei takayamadai
たまたま営業に来られた塗装メーカーの営業の方に、クライアントが手にされていたイメージ写真をお見せしたところ、「この物件弊社で担当させていただきました!」との偶然。
「標準色ではなく調合させていただいたものですので、当時の資料を元にサンプルを製作させていただきます。」とのことでサンプルが早速届きました。

大阪市内でもなく、最寄駅からも比較的遠い。そんな事務所までわざわざお越しいただいているので、どれだけ忙しくても、たとえアポ無し訪問でも基本居留守は使いません。
そんな姿勢がたまにこんな偶然の産物を残してくれます。


前回からの続き
熊本出張最終日は工務店さんとの面談です。
何か審査するようでおこがましいのですが、遠方の物件の場合特にWEB上で確認できる情報のみで判断するわけにはいかず、経営者の方や担当していただける現場の方にお会いして最終判断させていただくようにしています。

1時間ほどお話しさせていただきましたが、技術的な知識の豊富さや品質に対する姿勢等申し分なく、その後のクライアント宅訪問や進行中現場の見学でも期待以上。
クライアントにもその旨をお伝えし、工務店さん決定です。
最後に今回のプロジェクトの特徴や監理のポイント・施工に伴い必要な品質書類の数々を説明させていただき、今回の任務終了。

その後、駆けあしで建築探訪
hotakubo
熊本県営保田窪第一団地/ 山本理顕

sinnyatusiro
新八代駅前モニュメント/乾久美子

yatsushiro
八代市立博物館・未来の森ミュージアム/伊東豊雄

たった1泊2日の出張でしたが新幹線乗り換え無しで3時間半+現地レンタカーでの移動のお陰で予定業務は全て完了。
大阪~熊本の距離感を全く感じさせない出張でした。

いよいよ4月から工事着工です。

taito-2
例の日本酒も忘れず入手。


taito
前回からの続き

美味しい馬肉料理をいただいた後は、日本酒専門のBar「花らん香ろん」へ
建築は洗練されたシンプルなデザイン。
アプローチは天井高が抑えられ程よい圧迫感を感じさせ、先への期待感を高揚させます。

店内は高い天井と薄暗い照明。
美味しい日本酒とお店の雰囲気とクライアントとの楽しいお話しに酔いしれ、あっという間に時間が過ぎていきました。

写真は熊本の日本酒「泰斗」。
どこででも手に入るものではないとのことで購買意欲を掻き立てられ、念のためお店の方に販売店をお聞きしました。
(続く)


打合せの後はクライアントと共に馬肉料理のお店へ。
basashi
写真:霜降りの馬肉のにぎり

basashi3
写真:馬刺し

sakuranattou
写真:桜納豆

馬肉のにぎりや馬刺し、桜納豆等々の馬肉郷土料理を堪能。
鮮度も味も間違いなくナンバーワンでした。

いいお店を教えていただきました。
「馬肉郷土料理 けんぞう」

2軒目は美味しい日本酒を求めて。。
(続く)


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師
大和大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容