• Request For Catalog
  • twitter
  • facebook
  • instagram

blog

blog

gensetsu
神戸市で計画中の青谷の家 実施設計が終了し見積り依頼のため現地説明会を行いました。
これから1ヶ月後に見積りアップの予定です。

今回は高低差3mの敷地での施工難易度の高い計画であるため、設計段階で山留めや掘削等の施工計画も配慮した設計を行いました。

【青谷の家 過去記事】


02外壁色
世田谷区で計画中の賃貸マンション 外壁色を決定しました。

計画段階ではRC打放しも検討していたのですが、耐久性の面と大きくは一種低層住専という都市に対しての建築のあり方を考え、3棟分棟かつ色分けというデザインを採用。

形態的にも視覚的にも、可能な限りボリュームを抑えるよう計画しました。

結果ダークグレー・ライトグレー・ホワイトの3色。
外壁工事が終了するといよいよ足場解体。

こちらの記事で分棟のイメージが確認できます。

世田谷アパートメントの記事一覧


見積り調整
滋賀県守山市で計画中の杉江の家 見積り調整もいよいよ終盤。

見積りをしていただいた3社の工務店さんは、滋賀県の建築家の方にご紹介いただきました。
見積り内容がしっかりしていることは当然ですが、質疑やコスト調整でのやり取りなど皆さんとても紳士的で信頼できる方ばかり。
1社に絞らなくてはいけないのは、毎度のことながら心の痛む作業です。

長刀祭りを望むスカイテラスのある住宅です。

杉江の家 記事一覧


fukitsuke
大阪府交野市で計画中の私市の家 吹付け断熱工事を行いました。

木造の場合断熱の選択肢は主なものでグラスウールと吹付け断熱があります。
定量化された断熱性能はどちらが上とは言えませんが、コストは吹付けの方が上。

吹付け断熱は現場発泡のため躯体との間に隙間ができにくいというメリットがあります。
吹付け断熱にもA類1種やA類3種と種類がありそれぞれにメリット・デメリットがあり、それぞれのメリットを活かしデメリットを補完するよう設計を行います。

現場では各部位においての厚みの確認検査を行います。

鉄骨で跳ね出した深い軒が特徴の木+鉄骨混構造2階建て長期優良住宅です。

私市の家 記事一覧


01防水
世田谷区で計画中の賃貸マンション 屋上防水工事が完了しました。
以前施工計画書をチェックした防水です。
屋上テラスは歩行用、それ以外の屋根は外断熱・非歩行で設計。
写真は後者の外断熱・非歩行のシートとウレタンの複合防水。

屋上テラスの歩行用についてもFRPとウレタンの複合防水とし、軽量化と将来のライフサイクルコスト低減のため、押えコンクリートを使用しない工法としました。

現場では施工計画書で承認された必要な材料が所定の量使用されたか否かや、工程手順・各工程の養生期間を重点管理していただくようお願いしました。

【重要な品質監理の例についての記事】
鉄骨工事施工計画書
配筋検査
鉄骨建方
鉄骨溶接
防水水張り検査-1
防水水張り検査-2
型枠支保工解体施工計画書

世田谷アパートメントの記事一覧


R0001993
三重県で計画中の 「川越のガレージハウス」 RC造で最も重要な躯体図のチェックを行っています。

RC打放しのため、パネル割り、セパ割り、サッシ図、配筋納り図、平面詳細図等、原寸図を起こしてのやり取りも3度目。
ようやく折り合いのつくレベルまで到達したため、現場で型枠大工さんも交えて最終調整。
いよいよ型枠建込みとなります。

RC+木造の混構造ガレージハウスです。

【RC造の作品】
熊取の家
白ばら幼稚園英会話学校

川越のガレージハウスの記事一覧

【ガレージハウスの施工例】
十月桜の家
山坂の家
浜寺の家


1005281
世田谷区で計画中の世田谷アパートメントの構造見学会を開催しました。
不動産会社経営者の方や、新国立競技場を設計中の事務所のスタッフの方々、遠く関西から駆けつけていただいた方等たくさんの皆様に見学いただき盛況に終わりました。
100528

世田谷アパートメントの記事一覧


上棟式/私市の家/大阪府交野市

2017.06.07 / Horibe Associates

上棟式
大阪府交野市で計画中の私市の家 上棟式を行いました。

これから約1週間で構造金物の設置を行い検査を行います。
今回は長期優良住宅の認定を取得しているため、耐震等級は2。
耐震等級2の場合、耐震強度が高まる以外に、地震保険が30%割引き(2017年5月現在)される等のメリットがあります。

製作物の発注はほぼ完了し、これからは現場での納まり確認や内装・外装の仕上げ選びが中心になります。

【耐震等級2以上の木造住宅】
摩湯の家
深井の家

私市の家 記事一覧


haikin2
前回行った配筋検査指摘事項の是正確認を行いました。
通常は構造設計者と弊社担当者の2名体制で検査を行うのですが、今回は比較的難易度の高いRC構造ということで、それぞれ別日に検査を行うことで2回検査を実施することにしました。
通常写真確認を行う是正内容も今回は現地確認が可能です。

事務所では次の工程へ向けて、1階のコンクリート寸法図・サッシ図・パネル割付け図等の施工図調整を行います。

RC+木造の混構造ガレージハウスです。

川越のガレージハウスの記事一覧

【ガレージハウスの施工例】
十月桜の家
山坂の家
浜寺の家


bousui
世田谷区で計画中の賃貸マンション 屋上防水工事施工計画書のチェックを行いました。
施工計画書は設計で指定する防水品質を担保するために、非常に重要な品質マニュアルになります。
複数工程によって構成される防水は、各工程によって使用材料・単位面積あたりの使用量に決まりがあります。
当該物件の防水面積に上記単位面積あたりの使用量を掛けることで現場に搬入される材料の数が把握できます。

現場で施工者が行う品質管理は多岐に渡りますが、現場に間違いなく必要な数量が搬入され、適切に使用されているかを管理することは非常に重要な品質管理の1つです。

【重要な品質監理の例についての記事】
鉄骨工事施工計画書
配筋検査
鉄骨建方
鉄骨溶接
防水水張り検査-1
防水水張り検査-2
型枠支保工解体施工計画書

世田谷アパートメントの記事一覧


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師
大和大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容