• Request For Catalog
  • facebook
  • twitter
  • instagram

blog

blog

jiban sugie
滋賀県守山市で計画中の杉江の家 地盤改良工事の施工計画書のチェックを行いました。
改良材の添加量や使用する改良材の確認から始まり、杭の配置・支持層の確認方法・天端レベルや施工後の抜き取り試験の要領等。
施工する前に施工計画書という形で提出していただきます。

書類確認の次は現場で杭の位置を明示していただき、そちらも確認。特に問題なく施工へと進みます。

長刀祭りを望むスカイテラスのある住宅。

杉江の家 記事一覧


syunkousyasinkisaichi
大阪府交野市 私市の家の竣工写真撮影を行いました。

今回お願いしたのは市川かおりさんです。
前回お願いしたのが2015年のkotiの撮影なので、ちょうど2年ぶりになります。

市川さんとは今回で16作品目。
最近では海外のお仕事も多いそうで、スケジュール調整がなかなか難しい人気アーティストです。

【市川かおりさん撮影の作品】
Work shop Gallery koti
瀬戸の家
摩湯の家
White Rose English School
ARBOLEDA LP884
深井の家
鳴門の家
山川の家
上八万の家
吹田の家
はつが野の家
下河東の家
鴨島の家
ina no ie
あしやシューレ


hikiwatashi
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 お引渡しを行いました。

震災やオリンピックの影響で建設コストが高騰する中、事業計画を練り直すこと数回、目標利回りを超える計画を実現し設計に着手。
収益性だけでなく低層住居専用地域における賃貸マンションのあり方について考えを巡らせた計画です。

お引き渡し前日にはエントランス前の打放しの壁面にもサイン設置が完了。
週一の東京通いも一旦は終了です。

設計監理:株式会社 Horibe Associates
構造設計:高橋俊也構造建築研究所
施  工:株式会社 辰
グラフィック:株式会社ジールプラス

建築概要
建物用途:共同住宅・一部長屋
構造規模:RCプレートラーメン構造 4階建て

世田谷アパートメントの記事一覧


syunko-mita
岸和田市で計画を進めていた三田の家 竣工写真の撮影を行いました。
今回は写真家の笹倉さん(ご夫妻)にお願いしました。

クライアントだけでなく、設計者においても、とても想いのこもった作品の最後の集大成が竣工写真撮影です。
笹倉さんにはこれまでの経緯を説明しているわけでも無いのですが、いつも朝から暗くなるまで全力で撮影に挑んでいただけます。

撮影中、周囲の田畑では野焼きなどの農作業が始まるというハプニングもありましたが、エキストラとして採用させていただいたり、臨場感あふれる写真が完成しました。
サイトでの公開はまだまだ先になりますが、クライアントのセンスの光る、シンプルでとても過ごしやすい家に仕上りました。

【竣工写真に関連する記事一覧】
【三田の家の記事一覧】


satsuei
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 の竣工写真撮影を行いました。
今回お願いした写真家は、平井広行さん。
2004年、独立して最初に設計した「十月桜の家」の竣工写真を撮影していただいた写真家です。

「東京で作品が完成したら是非またお願いします。」と約束して早13年。ようやく実現しました。
平井さんの撮影にかける情熱はとにかく熱く、行動的。

撮影数日前にアングルを見定めるため周囲を一緒に散策した際。
線路向かいの住宅の家主様に、「お庭から撮影させていただけませんか?」といきなり声掛け。
「はいどうぞ」という訳にはいきませんでしたが、その行動力には帰りの新幹線で考えさせられました。

撮影当日、何軒か撮影のご協力をお願いしたところ、快く応じていただける方に出会うことができ、写真のように庭先からの電車越しカットの撮影が実現しました。
平井さんの事務所と現場が近かったこともあり、何度も足を運んでいただき4日間に及んだ竣工写真撮影もようやく終了しました。

世田谷アパートメントの記事一覧
【竣工写真に関連する記事一覧】


断熱工事
三重県で計画中の「川越のガレージハウス」 断熱工事に着手しました。
建方が完了すると定例会議も週一ペースで行います。
会議では主にこれから始まる工種についての課題や使用材料の確認、施工者側から提出される納まり提案についての検証など。
そして会議の後は現場巡回。

今回採用した断熱工法は吹付け断熱のA種1
結露計算を行うと計算上は断熱境界で結露が起こりますが、吹付け断熱の場合そこに空気層が無いため結露が発生しないという判断になります。
更に室内側で発生した水蒸気を吸湿・透湿させないように透湿抵抗値の高い断熱材を使用するか、断熱材の室内側に気密シートを施工することで、内部結露が発生しない措置を取ります。
(今回はRC部分の断熱と合わせて木造部分も透湿抵抗値の高いA種1の断熱材を採用しました。)

断熱材の厚みはRC部天井・壁、木造部屋根・壁それぞれ厚みが異なります。現場では各部位の厚み確認や躯体貫通熱橋部分の増し吹きの状況等をチェックします。

川越のガレージハウスの記事一覧

【ガレージハウスの施工例】
十月桜の家
山坂の家
浜寺の家
【吹付け断熱についての過去記事-1】
【吹付け断熱についての過去記事-2】
【吹付け断熱についての過去記事-3】
【吹付け断熱についての過去記事-4】


kengakukaikisaichi
大阪府交野市で計画中を進めていました「私市の家」の完成見学会を行いました。
2日間の開催でしたが、とても暑い中、90名以上の方々にご来場いただきました。
(写真は当日内覧会に来てくれた元スタッフ達)

非常に混雑した時間帯もあり、不行き届きの点が多々ありましたが、多くの方々にご好評いただき盛況に終えることができました。
遠方は福井県を始め、滋賀県・姫路市・泉南市からもお越しいただき、また海外出張帰国のその足で駆けつけていただいた方もおられました。
ご多忙中本当に有難うございました。

何よりも現場を統括していただいた監督さんを始め、携わっていただいた全ての職方の皆さま、協力業者の皆さまのお陰です。
請負っていただきました株式会社創建の皆さまへも含め、この場をお借りして御礼申し上げます。


kengakukai setagaya
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 の完成見学会を行いました。
住宅とは異なり不動産・建築設計関係の方々に多く足を運んでいただき、貴重なご意見を数多くいただくことができた大変有意義な見学会となりました。

地元関西での開催ではないにも関わらず、多くの知人に再会することができ、最近のSNSの影響力に改めて関心しました。

お越しいただいた皆さま、見学会のプロモーションにご協力をいただいた皆さま、また当日ご協力いただきました株式会社 辰の皆さまに、この場をお借りして御礼申し上げます。

世田谷アパートメントの記事一覧


tatekata
三重県で計画中の「川越のガレージハウス」 2階木造部分の建方検査を行いました。
まずHoribe Associatesスタッフによる検査を行い、指摘内容の是正確認を兼ねて数日後に構造設計者による検査を行いました。

今回お世話になっている工務店さんはRC造やS造のマンション・ビルの施工実績が豊富なだけでなく、住宅事業部もあり、在来木造の施工にも長けた実績のある工務店さんです。
そのため2階木造部分の施工についても非常にスムーズに進みました。

構造金物の検査が合格すると屋根、外壁の施工に着手し外部からの止水が完了すると内部の断熱工事に進みます。

川越のガレージハウスの記事一覧

【ガレージハウスの施工例】
十月桜の家
山坂の家
浜寺の家


地鎮祭/杉江の家/滋賀県守山市

2017.07.30 / Horibe Associates

地鎮祭
滋賀県守山市で計画中の杉江の家 地鎮祭を行ないました。

地鎮祭の後は請負契約の立会い。
開発許可と基準法12条5項申請もスムーズに終了し、あとは確認申請です。

長刀祭りを望むスカイテラスのある住宅。いよいよ着工。

杉江の家 記事一覧


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容