blog
![blog](/images/blog/ttl_blog.png)
White Rose English School-4/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.27 / Horibe Associates
1階から階段を上り2階へ。
写真は階段途中から3階へ登る階段を見た状況です。
この3階へ登る階段の付け方は設計段階で何度も何度も議論し、模型も何個も作り検討しました。
この階段を左右逆にすると、このアングルから大きな窓越しの青空が広がります。
しかし結果この開放感を優先するのではなく今の位置になりました。
理由はまた次回。
White Rose English School-3/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.22 / Horibe Associates
入り口から受付を過ぎて1階の待合い室から階段で2階の教室へ向かいます。
写真は階段の吹抜けを見上げた状態です。
この吹抜けはライトウェル(光井戸)となっていて、直径1.3mのトップライトから自然光が差し込み1階の待合室だけでなく、吹抜けに面した全ての教室に採光をもたらしています。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
White Rose English School-2/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.20 / Horibe Associates
外構を残しつつも開校してはや1ヶ月が経ちました。
屋外広告の申請に時間がかかりましたが、ようやくサイン工事も完了し、舗装のライン引きも完了しました。
そして先日、外構工事も含めた最終の設計事務所検査を行いました。
斜めになっていたブリッジの手摺も設計検査で指摘する前に手直しが完了しているなど、約1年の工事期間中に現場監督さんとも阿吽の呼吸ができています。
常に「ディテールが空間全体の質を左右するので・・」と説明し一つ一つ丁寧に進めてこれたお陰で、当初思い描いたコンセプトは全て実現でき、イメージ通りの作品に仕上りました。
ブログでは引き続き建物の紹介をさせていただきます。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
サイン工事/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.17 / Horibe Associates
英会話学校の現場はサイン工事が完了しました。
左のサインはchild care centerの頭文字のCをモチーフにデザインされています。
右の英会話学校のサインはつぼみのバラを子供らしく丸くて小さいかわいらしい印象でデザインされています。
英会話を通じて人とのコミュニケーションを学び、やがてつぼみが開いて大きく成長していくようにと、子どもたちの持つ未来への可能性を表現しています。
グラフィックデザイン/オットーデザインラボ株式会社 http://8otto.com
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
White Rose English School-1/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.15 / Horibe Associates
ファサードの特徴になっている3つの半円はそれぞれ意味や目的があります。
1階にある2つのアーチは、送迎の車やバスが建物の下を通り抜けることができるようになっています。
天井の高さはバスが通れる高さになっていて、雨の日でも濡れずに乗降できます。
通路の幅員を確保するために右側のアーチは柱や壁を設けずに、跳ね出しになっています。
この跳ね出しは約4.5m。
逆に左側の車路は壁で囲われています。構造的にとても重要な壁でもありますが、コチラ側は住宅街なので乗降時に停車するバスや車の騒音を遮る目的も果たしています。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
外構工事完了/英会話学校/大阪府高槻市
2014.05.08 / Horibe Associates
英会話学校は外構工事も完了しました。
車路はアスファルト舗装ですが、駐車スペースは全て芝生となっています。
門扉は周辺道路にあるフェンスと同じデザインとして、敷地の境界を曖昧にしています。
敷地の真ん中には小山を設けてメープルの木を植えました。
敷地に一歩足を踏み入れ、小山の横を通りメープルの木の下をくぐって校舎へ向かう。
なにか楽しい出来事が起こりそうな劇場性を持たせたアプローチです。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
植栽工事/英会話学校/大阪府高槻市
2014.04.25 / Horibe Associates
英会話学校の現場は植栽工事が完了しました。
建物の前に芝生の小山を設け、メープルの木を植えました。
メープルの葉はカナダの国旗のデザインに採用されています。(校長先生はカナダ出身です。)
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
Open!/英会話学校/大阪府高槻市
2014.04.19 / Horibe Associates
英会話学校がオープンして1週間が経ちました。
初めての英語のレッスンに戸惑い気味の子どもたち、新しい校舎に少し興奮気味の子どもたち。
多くの子どもたちが楽しく英語を学ぶ姿を見て初めて建築に命が宿った気がしました。
人口減少や少子高齢化など日本の社会構造は大きく変化していく中で、グローバル化へ向けた人材の育成は急務となっています。
これからの日本の社会を支える国際色豊かな人材が、この施設で一人でも多く育ち、一人でも多く輩出されることを願います。
竣工おめでとうございます!
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
内覧会/英会話学校/大阪府高槻市
2014.04.16 / Horibe Associates
先日、英会話学校の現場の内覧会を行いました。
久しぶりの大阪での内覧会ということもあり、多くの皆様にお越しいただきました。
訪れた子どもたちが、楽しそうに走り回ったり、階段の下に潜り込んだりと設計段階で想定していた通りのリアクションには設計者として大満足。
このような機会を与えていただいたクライアントの皆様、工務店の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
外構工事/英会話学校/大阪府高槻市
2014.04.10 / Horibe Associates
英会話学校の現場は外構工事の真っ最中です。
建物の方は、ようやく床の仕上げ工事に着手し、いよいよ来週の検査に向けてラストスパートといった状況です。
ホワイトローズ・イングリッシュスクール特設サイト
-
- 01オーナーズボイス (8)
- 02イロイロ (172)
- 03オープンハウス案内 (13)
- 04施工図チェック (9)
- 05配筋検査 (43)
- 06生コン受け入れ検査 (5)
- ARBOLEDA LP884 (13)
- D社新社屋 (1)
- Mountain Sea Villa (11)
- たつのギャラリー (22)
- つくばの家 (4)
- はつが野の家 (11)
- ギャラリーあしやシューレ (6)
- グルメ (3)
- テニスクラブ (3)
- マンションリノベーション (19)
- 三好の家 (8)
- 三田の家 (14)
- 三田市の平屋 (4)
- 上八万の家 (6)
- 下河東の家 (16)
- 世田谷アパートメント (40)
- 丸亀の家 (9)
- 交野の家 (3)
- 交野の診療所 (3)
- 京終の家 (3)
- 伏石の家 (6)
- 十月桜の家 (6)
- 千里山の家 (5)
- 古民家Restaurant (5)
- 名神町賃貸PJ (8)
- 吹田の家 (10)
- 吹田松が丘の家 (10)
- 和歌山市の二世帯住宅 (5)
- 塚脇の家 (17)
- 宇佐のドッグサロン (9)
- 安満磐手の長屋 (5)
- 宝塚のガレージハウス (13)
- 山坂の家 (17)
- 山城の家 (1)
- 山川の家 (7)
- 山科の家 (1)
- 岬町の家 (2)
- 川越の家 (19)
- 左京区の家 (1)
- 平野の家 (3)
- 戸建てリノベーション (8)
- 摩湯の家 (5)
- 旭ケ丘の家 (10)
- 昭和台の家 (2)
- 本町の家 (1)
- 杉江の家 (23)
- 東上牧の家 (7)
- 東上牧の家2 (5)
- 東住吉の家 (16)
- 東谷の家 (5)
- 浜寺の家 (1)
- 深井の家 (20)
- 瀬戸の家 (2)
- 熊取の家 (26)
- 熊本の家 (17)
- 白ばら英会話学校 (92)
- 目黒区の賃貸併用住宅 (2)
- 真上の家 (17)
- 私市の家 (22)
- 紀の川の家 (10)
- 藍畑の家 (5)
- 藤井寺の家 (1)
- 認定こども園 (1)
- 野見神社CAFE (18)
- 青谷の家 (11)
- 飲食店舗 (4)
- 香里ヶ丘の家 (16)
- 高山台の家 (5)
- 高山台の家2 (11)
- 鳴門の家 (7)
- 鴨島の家 (2)
- Y社新社屋 (5)
-
- Horibe Associates (872)
-
- 2025-01 (4)
- 2024-12 (2)
- 2024-10 (8)
- 2024-09 (4)
- 2024-08 (7)
- 2024-07 (7)
- 2024-06 (8)
- 2024-05 (3)
- 2024-04 (14)
- 2024-03 (15)
- 2024-02 (13)
- 2024-01 (2)
- 2023-11 (1)
- 2023-10 (1)
- 2023-09 (1)
- 2023-06 (2)
- 2023-05 (2)
- 2023-01 (2)
- 2022-09 (2)
- 2022-08 (2)
- 2022-05 (1)
- 2022-04 (8)
- 2022-03 (1)
- 2022-02 (1)
- 2021-10 (1)
- 2021-07 (1)
- 2021-05 (1)
- 2021-03 (1)
- 2021-02 (4)
- 2021-01 (3)
- 2020-10 (2)
- 2020-09 (13)
- 2020-08 (2)
- 2020-07 (3)
- 2020-05 (3)
- 2020-04 (1)
- 2020-03 (8)
- 2020-01 (2)
- 2019-12 (1)
- 2019-11 (2)
- 2019-09 (1)
- 2019-08 (1)
- 2019-07 (9)
- 2019-06 (1)
- 2019-05 (2)
- 2019-04 (4)
- 2019-03 (1)
- 2019-02 (3)
- 2019-01 (5)
- 2018-12 (2)
- 2018-11 (3)
- 2018-10 (3)
- 2018-07 (4)
- 2018-06 (9)
- 2018-05 (9)
- 2018-04 (4)
- 2018-03 (1)
- 2018-02 (6)
- 2018-01 (14)
- 2017-12 (2)
- 2017-11 (1)
- 2017-10 (8)
- 2017-09 (7)
- 2017-07 (13)
- 2017-06 (10)
- 2017-05 (2)
- 2017-04 (6)
- 2017-03 (17)
- 2017-02 (9)
- 2017-01 (1)
- 2016-12 (7)
- 2016-11 (5)
- 2016-10 (3)
- 2016-09 (10)
- 2016-08 (8)
- 2016-07 (5)
- 2016-06 (7)
- 2016-05 (11)
- 2016-04 (4)
- 2016-03 (7)
- 2016-02 (12)
- 2016-01 (9)
- 2015-12 (9)
- 2015-11 (13)
- 2015-10 (11)
- 2015-09 (5)
- 2015-08 (13)
- 2015-07 (15)
- 2015-06 (10)
- 2015-05 (8)
- 2015-02 (6)
- 2015-01 (8)
- 2014-12 (4)
- 2014-11 (2)
- 2014-10 (12)
- 2014-09 (13)
- 2014-08 (12)
- 2014-07 (8)
- 2014-06 (15)
- 2014-05 (20)
- 2014-04 (17)
- 2014-03 (22)
- 2014-02 (22)
- 2014-01 (18)
- 2013-12 (13)
- 2013-11 (17)
- 2013-10 (22)
- 2013-09 (23)
- 2013-08 (26)
- 2013-07 (16)
- 2013-06 (11)
- 2013-05 (9)
- 2013-04 (2)
- 2013-03 (1)
- 2013-02 (1)
- 2013-01 (1)
- 2012-11 (1)
- 2012-10 (1)
- 2012-09 (1)
- 2012-08 (1)
- 2012-07 (1)
- 2012-06 (5)
- 2012-05 (3)
- 2012-04 (3)
- 2012-03 (2)
- 2012-02 (4)
- 2012-01 (4)
- 2011-12 (2)
- 2011-11 (2)
- 2011-10 (2)
- 2011-09 (1)
- 2011-08 (2)
- 2011-07 (5)
- 2011-06 (5)
- 2011-05 (3)
- 2011-04 (2)
- 2011-03 (3)
- 2011-02 (3)
- 2011-01 (4)
- 2009-01 (1)
- 2008-10 (1)
-
- 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12