• Request For Catalog
  • twitter
  • facebook
  • instagram

blog

blog

建築探訪/熊本の家/熊本県熊本市

2018.06.06 / Horibe Associates

退避ドーム
(阿蘇山噴火口の避難所ドーム/出典:阿蘇山ロープウェー
熊本の家 1年点検の翌日はレンタカーで阿蘇山へ

写真は噴火口で目にした避難所ドーム
用と強を追求した結果できた一切無駄のないミニマルで力強い形態は、大分県での計画「宇佐のドッグサロン」監理の際に見た「城井一号掩体壕」に共通するものを感じました。
掩体壕
(城井一号掩体壕)

アドルフ・ロースの「実用品の装飾は罪である」
コルビュジエの「住宅は住むための機械である」
といった巨匠たちの言葉を思い浮かべ、これまでの作品を振り返りながら阿蘇山を後にしました。
避難所ドーム
(避難所ドーム内で台本を暗記する娘)

Naoko Horibe
熊本の家の記事一覧

【公式SNS】
instagram(ストーリーズは毎日更新しています)
Facebook

【NEWS】
2018/4/3 「建築家のためのウェブ発信講義」に掲載されました。
2018/2/17 「住まいの設計 2018年3・4月号」に掲載されました。
2018/1/15 「&home 56号」に掲載されました。
2017/12/12 architecturephoto.netにて紹介していただきました。
2017/12/1 世田谷区にて賃貸マンション「MIMOSA PUDICA-dormire-」が竣工しました。(現在満室稼働中)


kumamoto
昨年竣工した 「熊本の家」 竣工写真撮影+1年点検のため熊本へ。
監理中は日帰りが多かったのですが、今回は大学受験も終わり少し時間のできた娘も連れ、家族旅行を兼ねての熊本入りとなりました。

初日は朝から竣工写真撮影。
日中の撮影を一通り終えクライアントとカメラマンさんと共にランチへ。
場所は古い洋館をリノベーションして今年1月にオープンした「テラス」です。
テラス

店内の雰囲気・スタッフさんの接客・料理の味や盛り付け等々全てにおいて、高いレベルでいろいろと参考になることばかりでした。

ランチの後は現地に戻り工務店さん(有限会社ウエダホーム)と共に1年点検を実施。
19時からはまた竣工写真(夕景)の撮影を行い。無事1日のノルマが終了しました。

その後クライアントと共にホタル観賞のため瑞厳寺公園へ 今まで見たこともない数のホタルが乱舞する幻想的な風景を堪能。
夕食は馬肉郷土料理の「けんぞう」へ。
けんぞう
夕食後ホテルへ戻り、長い一日は終了。

朝から夜まで一日中お付き合いいただきましたクライアント・カメラマンの服部さん本当にありがとうございました。
ウエダホームさんも引き続きよろしくお願い致します。

Naoko Horibe
熊本の家の記事一覧

【公式SNS】
instagram(ストーリーズは毎日更新しています)
Facebook

【NEWS】
2018/4/3 「建築家のためのウェブ発信講義」に掲載されました。
2018/2/17 「住まいの設計 2018年3・4月号」に掲載されました。
2018/1/15 「&home 56号」に掲載されました。
2017/12/12 architecturephoto.netにて紹介していただきました。
2017/12/1 世田谷区にて賃貸マンション「MIMOSA PUDICA-dormire-」が竣工しました。(現在満室稼働中)


完了検査/熊本の家/熊本県熊本市

2017.02.27 / Horibe Associates

oyster
熊本県で計画中の「熊本の家」は内装工事も終了し、間もなく引き渡しとなります。
毎回日帰りでの現場監理でしたが、今回は外構工事の打合せと完了検査のため熊本市に1泊
夜はクライアントご家族と工務店の皆様、お世話になった大工さんと夕食を共に

クライアントとお会いした2014年から3年 いよいよ竣工です。

【構造見学会のお知らせ/in東京都世田谷区】
お施主様のご厚意と施工会社様のご協力により構造見学会を開催することになりました。
レンタブル比97.15%を実現した賃貸レジデンス
柱型梁型の現れないプレートラーメン構造を採用することにより、開放的な空間と自由なプランを実現した鉄筋コンクリート造4階建ての賃貸マンションです。
※工事中の見学となるため、事前に予約が必要となります。

『プレートラーメン構造レジデンス 構造見学会』
 ■ 日時 / 2017年3月10日.11日 13:00~17:00 (予約制)
 ■ 場所 / 東京都世田谷区松原2丁目 *場所についてはお問合せください。
 ■ 意匠設計 / Horibe Associates architect’s office
 ■ 構造設計 / 高橋俊也構造建築研究所
 ■ 設備設計 / グランドファシリティ
 ■ 施  工 / 株式会社 辰
お問い合わせはこちらまで→info@horibeassociates.com


内装工事/熊本の家/熊本県熊本市

2017.02.14 / Horibe Associates

naisou
熊本県で計画中の熊本の家は工事も終盤となり、内部の漆喰塗り工事に着手しました。

今回採用した製品は高千穂シラスさんの「白洲漆喰」です。
高千穂シラス


外壁検討/熊本の家/熊本県熊本市

2016.12.17 / Horibe Associates

002
熊本県で計画中の熊本の家 震災の影響での労務不足が原因で少し遅れ気味でしたが、仮設住宅の供給も落ち着き、労務不足も解消されつつあるようで順調さを取り戻し始めました。
工務店さんからの質疑や打合せの電話も活発になり、いよいよ竣工の兆し。

今回は外装材の選定がメインでしたが、現地では決定に至らず持ち帰り。
さらに追加サンプルを手配し検討することになりました。


断熱工事/熊本の家/熊本県熊本市

2016.11.09 / Horibe Associates

kumamoto05
前回の金物の是正状況の確認と吹付け断熱工事の状況確認を行ないました。

今回はレンタカーを借りて移動することにしました。
朝一現場で金物検査→ホテルで仕事→夕方吹付け状況の確認というスケジュール。

吹付けを行うと構造金物が隠れてしまうので、手直しが全て完了しているかを現場で確認。
夕方は吹付け施工途中の状況で所定の厚みが確保できているかを厚み確認用のスケールにて検査。

予定通りのスケジュールをなんとかこなして、熊本出張は終了。
次は内装工事に進みます。


上棟式/熊本の家/熊本県熊本市

2016.10.22 / Horibe Associates

kumamoto03
熊本県で計画中の熊本の家が上棟しました。
平屋ですが2階建てほどのボリュームです。

全ての構造金物の設置状況を確認し検査終了。
次回は吹付け断熱の作業に着手する前に、金物の是正確認を行うことにしました。


kumamoto02
熊本県で計画中の熊本の家のアンカーボルト検査を行ないました。
アンカーボルトのチェックポイントは、基礎への根入れ深さや設置位置、コンクリートのかぶり厚さ等を全て確認します。

次はいよいよ上棟です。


工事着工/熊本の家/熊本県熊本市

2016.07.15 / Horibe Associates

kumamoto3
震災以来中断していました熊本県で計画中の熊本の家の工事が再開されました。
ちょうど地盤改良着手の翌日に地震が発生し、それ以来の再開になります。

仮設住宅の建設を最優先に行っているため逼迫している人手状況の中、ようやく調整に目処が付き再開することができました。
配筋やアンカーボルトは決して間違いがあってはいけない工種。
必ず現地現物での確認を行ないます。

次回はアンカーボルト検査です。


前回からの続き
熊本出張最終日は工務店さんとの面談です。
何か審査するようでおこがましいのですが、遠方の物件の場合特にWEB上で確認できる情報のみで判断するわけにはいかず、経営者の方や担当していただける現場の方にお会いして最終判断させていただくようにしています。

1時間ほどお話しさせていただきましたが、技術的な知識の豊富さや品質に対する姿勢等申し分なく、その後のクライアント宅訪問や進行中現場の見学でも期待以上。
クライアントにもその旨をお伝えし、工務店さん決定です。
最後に今回のプロジェクトの特徴や監理のポイント・施工に伴い必要な品質書類の数々を説明させていただき、今回の任務終了。

その後、駆けあしで建築探訪
hotakubo
熊本県営保田窪第一団地/ 山本理顕

sinnyatusiro
新八代駅前モニュメント/乾久美子

yatsushiro
八代市立博物館・未来の森ミュージアム/伊東豊雄

たった1泊2日の出張でしたが新幹線乗り換え無しで3時間半+現地レンタカーでの移動のお陰で予定業務は全て完了。
大阪~熊本の距離感を全く感じさせない出張でした。

いよいよ4月から工事着工です。

taito-2
例の日本酒も忘れず入手。


  • <
  • 1
  • 2
  • >
category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師
大和大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容