blog
お引き渡し/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.09.27 / Horibe Associates
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 お引渡しを行いました。
震災やオリンピックの影響で建設コストが高騰する中、事業計画を練り直すこと数回、目標利回りを超える計画を実現し設計に着手。
収益性だけでなく低層住居専用地域における賃貸マンションのあり方について考えを巡らせた計画です。
お引き渡し前日にはエントランス前の打放しの壁面にもサイン設置が完了。
週一の東京通いも一旦は終了です。
設計監理:株式会社 Horibe Associates
構造設計:高橋俊也構造建築研究所
施 工:株式会社 辰
グラフィック:株式会社ジールプラス
建築概要
建物用途:共同住宅・一部長屋
構造規模:RCプレートラーメン構造 4階建て
【世田谷アパートメントの記事一覧】
竣工写真撮影/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.09.17 / Horibe Associates
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 の竣工写真撮影を行いました。
今回お願いした写真家は、平井広行さん。
2004年、独立して最初に設計した「十月桜の家」の竣工写真を撮影していただいた写真家です。
「東京で作品が完成したら是非またお願いします。」と約束して早13年。ようやく実現しました。
平井さんの撮影にかける情熱はとにかく熱く、行動的。
撮影数日前にアングルを見定めるため周囲を一緒に散策した際。
線路向かいの住宅の家主様に、「お庭から撮影させていただけませんか?」といきなり声掛け。
「はいどうぞ」という訳にはいきませんでしたが、その行動力には帰りの新幹線で考えさせられました。
撮影当日、何軒か撮影のご協力をお願いしたところ、快く応じていただける方に出会うことができ、写真のように庭先からの電車越しカットの撮影が実現しました。
平井さんの事務所と現場が近かったこともあり、何度も足を運んでいただき4日間に及んだ竣工写真撮影もようやく終了しました。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
【竣工写真に関連する記事一覧】
見学会を終えて/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.09.08 / Horibe Associates
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 の完成見学会を行いました。
住宅とは異なり不動産・建築設計関係の方々に多く足を運んでいただき、貴重なご意見を数多くいただくことができた大変有意義な見学会となりました。
地元関西での開催ではないにも関わらず、多くの知人に再会することができ、最近のSNSの影響力に改めて関心しました。
お越しいただいた皆さま、見学会のプロモーションにご協力をいただいた皆さま、また当日ご協力いただきました株式会社 辰の皆さまに、この場をお借りして御礼申し上げます。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
完成見学会のお知らせ/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.07.25 / Horibe Associates
東京都世田谷区で計画を進めていました、Setagaya Apartment『MIMOSA PUDICA 』 が竣工いたします。
クライアントのご厚意により、完成見学会を開催することになりましたのでご案内させて頂きます。
日時:2017年7月30日(日)・31日(月) 13:00~17:00
【予約不要】
【世田谷アパートメントの記事一覧】
場所:東京都世田谷区松原2-1-9
↓googlemap
https://goo.gl/maps/PLZtuhXqyUk
設計監理:株式会社 Horibe Associates
構造設計:高橋俊也構造建築研究所
施 工:株式会社 辰
建築概要
建物用途:共同住宅・一部長屋
構造規模:RCプレートラーメン構造 4階建て
連絡先:Horibe Associates architect’s office
E-mail:info@horibeassociates.com
内装工事/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.07.15 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の世田谷アパートメント 内装材の選定を行いました。
RC打放しのカルバート状の躯体に水回りのユニットを挿入するシンプルな間取り。
その水回りユニットの仕上げ ラワン合板のサンプルを確認しました。
内部は設備工事も完了
1種低層住専の10m高度制限の中で天井高さ制限2.3m以上(住環境条例)の居室を4フロア設けています。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
造作工事/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.07.07 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の賃貸マンション ユニットバス工事が完了し造作工事が本格的に始まりました。
写真は造作着手までにやり取りしてきた造作図面。
正確で緻密な施工図が現場から提出され、チェック修正のやり取りも複数回。
それほど大きな規模のマンションでは無いのですが、施工図承認までの痕跡はかなりの量となりました。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
外壁色決定/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.06.27 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の賃貸マンション 外壁色を決定しました。
計画段階ではRC打放しも検討していたのですが、耐久性の面と大きくは一種低層住専という都市に対しての建築のあり方を考え、3棟分棟かつ色分けというデザインを採用。
形態的にも視覚的にも、可能な限りボリュームを抑えるよう計画しました。
結果ダークグレー・ライトグレー・ホワイトの3色。
外壁工事が終了するといよいよ足場解体。
こちらの記事で分棟のイメージが確認できます。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
防水工事-2/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.06.20 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の賃貸マンション 屋上防水工事が完了しました。
以前施工計画書をチェックした防水です。
屋上テラスは歩行用、それ以外の屋根は外断熱・非歩行で設計。
写真は後者の外断熱・非歩行のシートとウレタンの複合防水。
屋上テラスの歩行用についてもFRPとウレタンの複合防水とし、軽量化と将来のライフサイクルコスト低減のため、押えコンクリートを使用しない工法としました。
現場では施工計画書で承認された必要な材料が所定の量使用されたか否かや、工程手順・各工程の養生期間を重点管理していただくようお願いしました。
【重要な品質監理の例についての記事】
鉄骨工事施工計画書
配筋検査
鉄骨建方
鉄骨溶接
防水水張り検査-1
防水水張り検査-2
型枠支保工解体施工計画書
【世田谷アパートメントの記事一覧】
構造見学会/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.06.16 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の世田谷アパートメントの構造見学会を開催しました。
不動産会社経営者の方や、新国立競技場を設計中の事務所のスタッフの方々、遠く関西から駆けつけていただいた方等たくさんの皆様に見学いただき盛況に終わりました。
【世田谷アパートメントの記事一覧】
防水工事/Setagaya apartment/東京都世田谷区
2017.06.01 / Horibe Associates
世田谷区で計画中の賃貸マンション 屋上防水工事施工計画書のチェックを行いました。
施工計画書は設計で指定する防水品質を担保するために、非常に重要な品質マニュアルになります。
複数工程によって構成される防水は、各工程によって使用材料・単位面積あたりの使用量に決まりがあります。
当該物件の防水面積に上記単位面積あたりの使用量を掛けることで現場に搬入される材料の数が把握できます。
現場で施工者が行う品質管理は多岐に渡りますが、現場に間違いなく必要な数量が搬入され、適切に使用されているかを管理することは非常に重要な品質管理の1つです。
【重要な品質監理の例についての記事】
鉄骨工事施工計画書
配筋検査
鉄骨建方
鉄骨溶接
防水水張り検査-1
防水水張り検査-2
型枠支保工解体施工計画書
【世田谷アパートメントの記事一覧】
-
- 01オーナーズボイス (8)
- 02イロイロ (172)
- 03オープンハウス案内 (13)
- 04施工図チェック (9)
- 05配筋検査 (43)
- 06生コン受け入れ検査 (5)
- ARBOLEDA LP884 (13)
- D社新社屋 (1)
- Mountain Sea Villa (11)
- たつのギャラリー (22)
- つくばの家 (4)
- はつが野の家 (11)
- ギャラリーあしやシューレ (6)
- グルメ (3)
- テニスクラブ (3)
- マンションリノベーション (19)
- 三好の家 (8)
- 三田の家 (14)
- 三田市の平屋 (4)
- 上八万の家 (6)
- 下河東の家 (16)
- 世田谷アパートメント (40)
- 丸亀の家 (9)
- 交野の家 (3)
- 交野の診療所 (3)
- 京終の家 (3)
- 伏石の家 (6)
- 十月桜の家 (6)
- 千里山の家 (5)
- 古民家Restaurant (5)
- 名神町賃貸PJ (8)
- 吹田の家 (10)
- 吹田松が丘の家 (10)
- 和歌山市の二世帯住宅 (5)
- 塚脇の家 (17)
- 宇佐のドッグサロン (9)
- 安満磐手の長屋 (5)
- 宝塚のガレージハウス (13)
- 山坂の家 (17)
- 山城の家 (1)
- 山川の家 (7)
- 山科の家 (1)
- 岬町の家 (2)
- 川越の家 (19)
- 左京区の家 (1)
- 平野の家 (3)
- 戸建てリノベーション (8)
- 摩湯の家 (5)
- 旭ケ丘の家 (10)
- 昭和台の家 (2)
- 本町の家 (1)
- 杉江の家 (23)
- 東上牧の家 (7)
- 東上牧の家2 (5)
- 東住吉の家 (16)
- 東谷の家 (5)
- 浜寺の家 (1)
- 深井の家 (20)
- 瀬戸の家 (2)
- 熊取の家 (26)
- 熊本の家 (17)
- 白ばら英会話学校 (92)
- 目黒区の賃貸併用住宅 (2)
- 真上の家 (17)
- 私市の家 (22)
- 紀の川の家 (10)
- 藍畑の家 (5)
- 藤井寺の家 (1)
- 認定こども園 (1)
- 野見神社CAFE (18)
- 青谷の家 (11)
- 飲食店舗 (4)
- 香里ヶ丘の家 (16)
- 高山台の家 (5)
- 高山台の家2 (11)
- 鳴門の家 (7)
- 鴨島の家 (2)
- Y社新社屋 (5)
-
- Horibe Associates (872)
-
- 2025-01 (4)
- 2024-12 (2)
- 2024-10 (8)
- 2024-09 (4)
- 2024-08 (7)
- 2024-07 (7)
- 2024-06 (8)
- 2024-05 (3)
- 2024-04 (14)
- 2024-03 (15)
- 2024-02 (13)
- 2024-01 (2)
- 2023-11 (1)
- 2023-10 (1)
- 2023-09 (1)
- 2023-06 (2)
- 2023-05 (2)
- 2023-01 (2)
- 2022-09 (2)
- 2022-08 (2)
- 2022-05 (1)
- 2022-04 (8)
- 2022-03 (1)
- 2022-02 (1)
- 2021-10 (1)
- 2021-07 (1)
- 2021-05 (1)
- 2021-03 (1)
- 2021-02 (4)
- 2021-01 (3)
- 2020-10 (2)
- 2020-09 (13)
- 2020-08 (2)
- 2020-07 (3)
- 2020-05 (3)
- 2020-04 (1)
- 2020-03 (8)
- 2020-01 (2)
- 2019-12 (1)
- 2019-11 (2)
- 2019-09 (1)
- 2019-08 (1)
- 2019-07 (9)
- 2019-06 (1)
- 2019-05 (2)
- 2019-04 (4)
- 2019-03 (1)
- 2019-02 (3)
- 2019-01 (5)
- 2018-12 (2)
- 2018-11 (3)
- 2018-10 (3)
- 2018-07 (4)
- 2018-06 (9)
- 2018-05 (9)
- 2018-04 (4)
- 2018-03 (1)
- 2018-02 (6)
- 2018-01 (14)
- 2017-12 (2)
- 2017-11 (1)
- 2017-10 (8)
- 2017-09 (7)
- 2017-07 (13)
- 2017-06 (10)
- 2017-05 (2)
- 2017-04 (6)
- 2017-03 (17)
- 2017-02 (9)
- 2017-01 (1)
- 2016-12 (7)
- 2016-11 (5)
- 2016-10 (3)
- 2016-09 (10)
- 2016-08 (8)
- 2016-07 (5)
- 2016-06 (7)
- 2016-05 (11)
- 2016-04 (4)
- 2016-03 (7)
- 2016-02 (12)
- 2016-01 (9)
- 2015-12 (9)
- 2015-11 (13)
- 2015-10 (11)
- 2015-09 (5)
- 2015-08 (13)
- 2015-07 (15)
- 2015-06 (10)
- 2015-05 (8)
- 2015-02 (6)
- 2015-01 (8)
- 2014-12 (4)
- 2014-11 (2)
- 2014-10 (12)
- 2014-09 (13)
- 2014-08 (12)
- 2014-07 (8)
- 2014-06 (15)
- 2014-05 (20)
- 2014-04 (17)
- 2014-03 (22)
- 2014-02 (22)
- 2014-01 (18)
- 2013-12 (13)
- 2013-11 (17)
- 2013-10 (22)
- 2013-09 (23)
- 2013-08 (26)
- 2013-07 (16)
- 2013-06 (11)
- 2013-05 (9)
- 2013-04 (2)
- 2013-03 (1)
- 2013-02 (1)
- 2013-01 (1)
- 2012-11 (1)
- 2012-10 (1)
- 2012-09 (1)
- 2012-08 (1)
- 2012-07 (1)
- 2012-06 (5)
- 2012-05 (3)
- 2012-04 (3)
- 2012-03 (2)
- 2012-02 (4)
- 2012-01 (4)
- 2011-12 (2)
- 2011-11 (2)
- 2011-10 (2)
- 2011-09 (1)
- 2011-08 (2)
- 2011-07 (5)
- 2011-06 (5)
- 2011-05 (3)
- 2011-04 (2)
- 2011-03 (3)
- 2011-02 (3)
- 2011-01 (4)
- 2009-01 (1)
- 2008-10 (1)
-
- 2025: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2024: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2017: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2016: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2015: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2014: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2013: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2012: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2011: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2009: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
- 2008: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12