• Request For Catalog
  • facebook
  • twitter
  • instagram

blog

blog

ご予約制とさせていただいた内覧会も遠方より多くの方々にお越しいただき盛況に終えることができました。
ご協力いただきましたクライアントを始め関係者の皆様にはこの場をお借りして御礼申し上げます。

内覧会を終えて、質問の多かった項目について少し解説させていただきます。

1番多かったのが階段について
今回は木製に見える片持ちの鉄骨階段です。

(当初イメージパース)

(竣工後)

「建築の中の建築」とも表現される階段の設計にはいつもかなりのエネルギーを要します。
意匠のコンセプトと構造的なスケッチもある程度は検討した上で構造設計者と協議。
構造は静岡県を拠点に活躍されている構造家 高橋 俊也氏に依頼。
意匠のコンセプトを守りつつ構造的に成立させるため構造計算を行います。
まずは基本、片持ち梁のたわみの計算から

先端に1KN(約100kg)の固定荷重をかけて最大たわみを基準以下とするよう検討を行いました。

その他様々な計算より元端ササラ桁の厚みや溶接の方法、溶接長さ、木柱に対しての固定方法を検討し構造図が完成。
施工時においてはまず施工図を作成していただき意匠・構造共に机上でのチェックを行い、修正→指摘を繰り返すこと約3週間。
ようやく現場施工へ

(木製の内部は無骨な鉄骨造)
現場では木柱への固定方法や溶接部の品質確認を行います。
使用するのは溶接ハンマーや溶接ゲージ

(勤務時代から使用している溶接ゲージ)
机上の検討が十分でも現場へ100%反映されなければ意味がありません。

(シンプルな跳ね出しの階段)

(吹き抜け開口部からの自然光)

(庭への開口部は高さを抑えフレーミング)

(手摺は黒皮鉄のフラットバーでミニマルに)

(天井間接照明)
シンプルなデザインの背景には工学的にも施工的にも多くの手間がかかっています。

このように設計から竣工に至るまで非常に大勢の人が関わり、多くのエネルギーを費やし建築は姿を現します。
しかしながら出来上がった建築にはこのようなプロセスはどこにも記されていませんし、関わりのない人にはどうでも良いことかも知れません。
しかしこの建築を利用する人や住まう人々にとって、それは納得のいくものでなくてはなりません。
だからこそ私達の設計活動はこのプロセスに依拠して、クライアントの未来を見据えたものでなければいけないと考えています。

旭ヶ丘の家blog一覧

【公式SNS】
instagram(ストーリーズは毎日更新しています)
Facebook


実施設計/本町の家/大阪府豊中市

2016.08.08 / Horibe Associates

stairs 02
豊中市で計画中の住宅 実施設計が終了し、見積りをお願いしました。
今回の敷地は風致地区に指定されており、周辺よりも厳しい建蔽率や敷地内緑化の指定・外壁色の制限等が定められています。
風致の申請と確認申請で最短でも2ヶ月以上かかるため、スムーズに作業が進むよう見積り期間中に予め事前相談を行います。


地鎮祭/藍畑の家/徳島県

2016.08.04 / Horibe Associates

地鎮祭
徳島県で計画中の藍畑の家は請負契約も終了し、確認申請が完了すれば工事着工となります。
今回は市街化調整区域ですが、都市計画法施行規則第60条による適合証明を取得して、建築許可を得ます。

いつもお世話になっている工務店さんのご協力もあり、比較的スムーズに申請作業は完了しました。


上棟式/東谷の家/徳島県鳴門市

2016.07.28 / Horibe Associates

上棟式
徳島県鳴門市で計画中の東谷の家は建方が完了し、上棟式を行いました。
様々な天井高さで空間に抑揚を与えています。

廊下の天井は2mまで抑えています。


構造検討

写真は神戸市で計画中の青谷の家の構造家との調整に用いているフレームパースです。
設備関係の配管ルートと構造必要断面、意匠上必要な寸法条件等を3Dにて情報共有し調整を行ないます。

建物は3層ありますが高低差のある敷地のため、法規上は地下1階、地上2階建てとなり、建築基準法62条で要求される準耐火建築物の規定からは外れるよう計画しています。
それによって建物の軽量化や見えない部分のコストダウンが図れます。


ボルダリング大会

2016.07.21 / Horibe Associates

ボルダリング
先日事務所スタッフ全員参加のボルダリング大会を開催しました。
レクチャーを交えた約2時間のプログラムでしたが、その後の夕食では箸を持つ手が震えるほどの筋肉痛。

最近は設計段階でボルダリングルームのオーダーもあり、そのリサーチを兼ねたイベントでしたが、ジムのインストラクターの方にもヒアリングでき筋肉痛以外にも多くの収穫を得た一日でした。


オープンハウス
奈良県香芝市で計画を進めていました旭ケ丘の家のオープンハウスを開催しました。
今回はお越しいただいた方にしっかり対応できるよう1時間1組限定の内覧会という形式を試みました。
告知は現在設計をご依頼いただいているクライアントと過去にお問い合わせいただいた方々のみでしたが、連休の中日というのに遠方より沢山の方にお越しいただきました。
打合せとは異なりいろいろなお話しをお聞きすることができ、とても有意義な一日でした。


工事着工/熊本の家/熊本県熊本市

2016.07.15 / Horibe Associates

kumamoto3
震災以来中断していました熊本県で計画中の熊本の家の工事が再開されました。
ちょうど地盤改良着手の翌日に地震が発生し、それ以来の再開になります。

仮設住宅の建設を最優先に行っているため逼迫している人手状況の中、ようやく調整に目処が付き再開することができました。
配筋やアンカーボルトは決して間違いがあってはいけない工種。
必ず現地現物での確認を行ないます。

次回はアンカーボルト検査です。


precut
徳島県鳴門市で計画中の東谷の家 基礎伏せ図が終わって次はプレカット図のチェックです。
設計段階で設備計画と構造計画の統合や、サッシの納まり等々検討済ですが、施工に入るとより細かな納まり図を元に検討していきます。

この他にコンクリートの配合報告書やサッシ図・家具図等など工事が始まったばかりですが、早速多くの書類に追われています。


toplight
香芝市で計画中の旭ケ丘の家は内外装とも竣工までの追込みに入りました。

開口部は採光・通風だけでなく、光の入り方や影の落とし方も検討し決定します。
形が出来上がりイメージ通りの仕上り。

現場の方々の細かな気遣いのおかげで、毎回気持ちよく打合せができていて、出戻りもなく仕上りもとてもキレイに納まってます。


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容