• Request For Catalog
  • facebook
  • twitter
  • instagram

blog

blog

alfa1
ようやく開発協議も終了し、開発許可証の発行を待つのみとなりました。
都市計画法29条以外に43条但し書き許可申請や農地転用も絡む計画のため、終盤は毎週のように岸和田市役所へ通っていました。
いよいよ開発工事に着手することができますが、建築工事はこれからの確認申請後となります。
あと一息。。


tatekata-kanmaki
東上牧の家は建方が完了し、検査も無事合格しました。
左の開口はハーレーの入口です。

内部の工事は造作工事の他に薪ストーブ工事も並行して進んでいます。
danro1
写真は燃焼用の外気を床下から取り入れるための配管状況です。
熱効率的には暖かい室内の空気を給気に利用する方が良いのですが、今回断熱を吹き付け断熱とするなど高気密な仕様となっているため、外気導入型を採用しました。


足場解体/真上の家/大阪府高槻市

2016.01.24 / Horibe Associates

fukinuke
真上の家は足場が解体され外構工事に着手しました。
写真は各居室が面している3層吹抜けの中庭です。
この吹抜け部分にはのぼり棒も設置され、3階のテラスと2階リビング前のテラスを行き来することができます。

吹抜け部分の外壁は、住宅密集地において目隠しの役割だけでなく防火壁の役割も担っており、リビングの大開口にカーテンが不要なだけでなく、準防火地域における防火設備の設置も必要なくなります。

主構造は木造ですが、中庭は雨ざらしになるため露出する構造は亜鉛メッキの鉄骨としています。(十月桜の家と同じ構造です。)


続 十月桜植替え/十月桜の家

2016.01.19 / Horibe Associates

十月桜の家庭、工事が完了しました。(前回の記事

難しい桜の手入れから解放されたいという思いもあり、ヤマボウシやハナミズキ、シマトネリコなども検討しましたが、冬の桜の風情と愛着のあるネーミングのために植替え後の樹木も「十月桜」としました。
樹高は3m程度
十月桜

足元は栗石と低木
低木

ソメイヨシノのように満開にはなりませんが、3月頃まで桜を楽しむことができます。

十月桜の家 http://horibeassociates.com/works/jugatsu/
和想デザイン http://www.wa-so.jp


敷地確認/高山台/香芝市

2016.01.14 / Horibe Associates

shikitikaikunin
実施設計の着手にあたり、再度敷地の確認を行いました。
更地だった隣家は既に外壁も仕上がっており、窓の位置も確認できました。


haikin-asahigaoka
旭ケ丘の家は配筋検査を行いました。
地鎮祭から配筋検査までは、主に基礎施工図のチェック、プレカット図と照合、生コン配合報告書のチェックを行います。

今回は耐震等級2を住宅性能証明にて取得するため、審査機関の基礎配筋の検査もありました。
写真は検査当日の写真ですが、設計事務所検査・審査機関の検査・瑕疵担保履行法の検査と3本立てでした。


えべっさん/八尾天満宮/八尾

2016.01.09 / Horibe Associates

ebisu2

ebisu1
例年「十日戎」で参拝するのですが、今回どうしても外せない予定の為、参拝を断念しかけていました。
しかし、8日に行ければなぁと思いダメもとで「八日戎」を検索してみると、ありました。

日本一早い「えべっさん」ということで八尾の八尾天満宮で行われています。


kisokanmaki
高槻市で新しい工事が着工しました。
ハーレーの格納庫と暖炉のある木造平屋建ての住宅です。

基礎工事が完了しアンカーボルトチェックを行いました。
プレカットの発注も完了し、次は建方です。

東上牧の家/https://horibeassociates.com/weblog/?p=2300


今年も宝塚からスタート

2016.01.04 / Horibe Associates

takaraduka
Horibe Associatesは本日より始業となります。

今年も年始は宝塚からスタートしました。宙組の「シェイクスピア
シェイクスピアといえば「ロミオとジュリエット」や「ハムレット」を連想しますが、今回はシェイクスピア自身を主人公としたオリジナルのミュージカルでした。
プログラムにある作者の「ひょっとしたら」「もしかしたら」という言葉のとおり、観劇後も夢の広がるとても深い作品でした。

ちなみに来月は「るろうに剣心」です。

業務においては今年前半は実施設計が重なっておりますが、図面にCGを取り込むなどより密度の高い設計を心がけ、現場においては独自の監理基準も設け運用を開始するなど新たな試みにもチャレンジしていきます。
それでは本年もよろしくお願い致します。


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容