• Request For Catalog
  • facebook
  • twitter
  • instagram

blog

blog

kumamoto1
熊本県で計画中の熊本の家は実施設計の最終段階へ
ひと通り完成した図面を元に、再度模型やパースを用いて最終調整を行います。

竪樋や落とし口の径は屋根面積や地域の降雨強度に対して適当か?
軒樋には2つ以上の落とし口があるか?なければオーバーフローは設置されているか?
中庭は雨水の処理経路が設置されているか?その仕様は?

実施設計に着手する際には大きなデザインのテーマを元に担当者が主導で実施図を仕上げていきますが、最終チェックでは機能や性能部分の確認を事務所全体で行います。
チェックリストを元に丸一日かけて終了。
図面修正が完了すれば、見積り依頼です。

現場着手の日が近づいてきました!(こちらも楽しみです。→過去ブログ


kouri1
香里ヶ丘の家は足場解体が完了し外構工事に着手しました。
敷地は住宅街の南西角地。
住宅街の玄関口でもあるため、圧迫感のある2段擁壁は撤去し、芝生の斜面によるオープンな外構計画としました。
kouri
(工事着手前)

芝生斜面の施工例は↓コチラ
はつが野の家
吹田の家


第37回 國乃長 蔵開き

2015.10.01 / Horibe Associates

kotobuki
事務所の近くの清酒 國乃長の醸造元 寿酒造さんの蔵開きに参加してきました。
前回は7月のビアガーデンでおじゃましました。(前回の記事
毎年3月に清酒蔵開き、9月にビール蔵開きを行っておられ、今回はビール蔵開き。
午前中に1件打合せを終えて、お昼間から地ビールで乾杯。
秋の始まりを感じさせる定例イベントです。

http://www.kuninocho.jp/


SUMMERインターンシップ

2015.09.29 / Horibe Associates

今年は約10名程度の学生が夏休みを利用してインターンシップに参加してくれました。
作業は主に模型製作やパースの作成。
各学年のスキルに合わせたカリキュラムを2週間かけて実施していただきます。
この間ずっとデスクワークでは飽きてしまうので、数日は現場見学を行いました。

岸和田市役所で開発協議を済ませ、「摩湯の家」を見学
mayu

和泉市で「はつが野の家」を見学
hatsugano

最後は「White Rose English School」
White Rose English School
White Rose English Schoolでは校長先生からもいろいろご説明いただきました。
生徒数もOPEN前と比較すると約1.5倍とのことでなかなかの盛況ぶり。
ガラスのファサードからも楽しそうに行き交う子どもたちの姿を垣間見ることができ、「楽しく英語を学ぶ」というスクールのコンセプトを看板に頼るのではなく建築全体で表現するというテーマの成功を再確認できました。

プロジェクト特設サイトでは、動画で中の様子も確認できます。
White Rose English School特設サイト


内装工事/テニスクラブ/大阪府

2015.09.26 / Horibe Associates

tennis01
実施設計4週間という記録的早さで仕上げたクラブハウスは現場もスピーディーに進んでいます。
ジュニア会員とクラブ会員が混在する施設のため、内装デザインはどちらの層にも親和性の高いものを求められました。


台湾旅行-2/台中国立歌劇院

2015.09.24 / Horibe Associates

taiwan1

台湾旅行最終日は台中国立歌劇院を見学。
個人的にはI.M.ペイの東海大学路思義教堂が今回の旅行では一番の収穫。
1963年竣工とのことで東京カテドラルの一年前だそうです。
taiwan2

そして前回の記事で「あれはガヤルドの後継種ウラカンです。」とご指摘いただきましたので、訂正。
ウラカン
アヴェンタドールによく似ています。。


kashiba1
香芝市で計画を進めている「旭ケ丘の家」
実施設計が終了し、複数の工務店さんに見積りをお願いしました。
見積り期間中はただ待つだけではなく、実施図面を再度見返しもっとブラッシュアップできるところはないか検討します。
現場の状況も少し変化があり、実施図も少し変更することにしました。


足場解体前
足場解体前に外壁の検査を行います。
外壁についてはこの検査以前にプロセスのほうが重要で、足場解体前は外壁の傷や開口部廻りのコーキングの仕上り等を確認します。
ちなみに外壁施工においては、透湿防水シートの施工手順(ジョイント部の重ね寸法等)や通気胴縁の寸法や取付け@・固定方法(釘@)を確認します。
瑕疵担保履行法等で細かな基準があるのですが、現場ではそんなルールよりも感覚的なものを頼りにして検査しています。

外壁施工が梅雨時期とも重なり時間はかかりましたが、とてもいい仕上がりでした。
いよいよ足場解体です。


散水養生/真上の家/大阪府高槻市

2015.08.31 / Horibe Associates

散水養生
真上の家は立上りのコンクリート打設も無事完了し養生期間です。
打設後は炎天下で水和反応に必要な水分まで蒸発してしまわないように、シート養生や散水養生を行います。
建方を行うタイミングは基礎のコンクリートの強度発現が確認できてから。
圧縮強度試験により確認するか、外気温によって定められている存置期間を経過してからの建方としています。
わかりやすく言うと、生コンがしっかり固まっていない状態で、柱を建てるとテコの原理でアンカーボルトが抜けてしまうので、それを防止するためです。

次はいよいよ建方です。


台湾旅行-1/アヴェンタドール

2015.08.28 / Horibe Associates

ラルーホテル1
日本建築家協会 近畿支部住宅部会の研修旅行で台湾に行ってきました。
今回目玉の宿泊先はケリー・ヒル設計の「ザ・ラルー」でした。
オバマ大統領が宿泊した部屋も見学し、駐車場のアヴェンタドールと記念撮影。
ラルーホテル2

最終日は中大都會歌劇院の見学です。


category
person
archive
monthly archive

Philosophy

Philosophy

建築はそれ自身の成り立ちとは無関係に
完成と同時にその周囲の人々や街並み、環境にまで大きく影響を与える存在です。
そして大切に使われているか否かその場所に馴染んでいるか否かに関わらず
何十年もその土地に存在し続けます。

デザインだけでなく、機能だけでもない、建築に関わる様々な物事にこだわり続け
何十年も人々に愛され、人々を守り、色褪せない建築
それが私たちの求める建築のあり方です。

Once created, architecture has significant influence on townscape,
surrounding people as well as the environment, regardless of its background.
It will remain on that ground for decades
whether it blends into the location or not, or if it’s treasured.

No just design or capabilities, but focus on various architectural essence.
Timeless longevity endeared for years, and guarding people’s lives…
this is the concept we pursue.

堀部圭一

堀部圭一

Keiichi Horibe

一級建築士
一級建築施工管理技士

堀部直子

堀部直子

Naoko Horibe

一級建築士
建築士会正会員
近畿大学非常勤講師

Contact

Contact

Horibe Associates co., ltd.

大 阪 569-1144 大阪府高槻市大畑町16-12 HAビル 2階
TEL. 072 691 8075
東 京 134-0015 東京都江戸川区西瑞江4-16-6 203
Mail info@horibeassociates.com

アクセス

Mailform

Mailform
▶

必須項目は必ずご入力ください

お名前 姓     名  
ふりがな せい    めい 
    住所検索
ご住所
地名・番地 
建物名など 
お電話番号     
メールアドレス

ご入力 

ご確認 

お問い合わせ項目
※複数選択可



お考えの建物について
お問い合わせ内容